「シニア向け広告=オフライン」と考えていませんか?

確かに新聞や新聞オリコミ、テレビ広告はシニア層に馴染みがあり、
よく見ているメディアでもあるので、広告効果を発揮しているのは間違いございません。

しかし、今のシニア層は全員ではないのですが、
一定数の方はSNSやWebサイトを活用して積極的に情報収集を行っています。

でも実際に周りでSNSやWebサイトを活用して情報収集をするシニアって
そんなにいないような気がする…と感じたかもしれません。


例えば、マーケティングではよく知られているキャズム理論においてをベースに考えると、
コロナ禍などを経て世の中が大きく変わり、シニアの中でも「イノベーター」と「アーリーアダプター」と呼ばれる人々は、
SNSやWebサイトを活用していると考えるといかがでしょうか。
(参照元:総務省 統計から見た我が国の高齢者





仮に10%のシニアが利用しているとなると、
総務省の発表によると65歳以上のシニアが3,625万人(推計)となるので、
10%でも300万人強
となります。

十分大きな市場になると思いませんか?


(画像引用元:令和3年版高齢者白書


そして、他の会社が「まだシニアを狙ってWEB広告を始めるには早い」と思っている、今がチャンスだと言えます。

特に情報感度の高い「アーリーアダプター層」は、FacebookやInstagram、LINEを利用し、新しい情報を探しています。

シニアの中でもアーリーアダプター層に対して、Meta広告(facebookとInstagram)を活用して
徹底的に価値クリエイティブを構築して、そこから他のシニア層に対してアプローチしていきます。
(グーグル広告やLINEでもよいのですが、なぜMeta広告がよいのかも解説させていただきます。)


本セミナーでは、Meta広告を活用した小予算テストでの勝ちクリエイティブの構築、
そしてMeta広告とオフライン広告を組み合わせた最適戦略を解説し、
新規顧客獲得において実践的なマーケティング手法
をお伝えします。



✔ なぜ、小予算テストでMeta広告を使うべきなのか?
✔ Meta広告でアーリーアダプター層を狙い、新規獲得
✔ 興味・関心に応じたターゲティングで、効果的に広告配信
✔ 広告データを分析し、最適なクリエイティブを検証・改善
✔ 更に、オフライン広告への展開


Meta広告を活用すれば、アーリーアダプター層小予算でのテストが可能になります。

さらに、3,853媒体から厳選した紙媒体×同封広告の活用事例もご紹介させていただきます。
オンラインとオフラインを融合させた戦略で、シニア市場での成功を実現しましょう。


セミナーの概要は以下となります。

 セミナー概要

 小予算テストマーケティングでシニアの集客勝ちパターンを構築し、
 拡大していくためのオンライン・オフライン戦略


 【セミナー内容】
 ネット広告を活用し、小予算で数十パターンのテストを実施して集客の勝ちパターンを構築し、
 ネット広告からリアル広告までの集客を成功させる方法をお伝えします。


 【講師プロフィール】
 株式会社スタートライズ 集客コンサルタント 清水 宏

 通販広告専業の広告代理店にて、広告代理業の立ち上げから業績を伸ばし、
 事業部責任者として業界トップとなることに貢献。  
 その後、ニッチメディア(フリーペーパー、同封同梱広告)の広告媒体・事例データベースを提供するサービスを運営。

 現在は、3,853媒体を収録する広告媒体データベース事業運営を手がけるとともに、
 シニア/富裕層向け集客を行っている事業会社様に小テストから広告勝ちパターンを導きだし、
 事業を拡大させる支援をしております。

   
 参加対象者

 事業会社

  ※上記以外の会社と主催者側で判断させていただいた場合、
   ご参加ができない場合がございますので、予めご了承下さいませ。


保証

このセミナーに参加したからと言って、何か強制的にサービスを
購入させられたり、無理な売り込みを受けないことを保証します。



開催日時:4月 11日(金)
14:00~14:40


今すぐ、下記のフォームからお申し込みください。

会社名

氏名

例:鈴木 太郎

メールアドレス
電話番号

例:0366844211

 【個人情報の取扱いに関して】
 今回のセミナーにお申し込みいただいた個人情報は、株式会社スタートライズの個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
 本セミナーのお申し込みの際には、個人情報取得における個人情報保護方針の内容に同意したものとみなします。
 ご同意の上、上記のフォームへ必要事項をご入力ください。